第486回 フェイスブック(FB)

皆さんはFBをご覧になりますか。私は野菜作りのグループなどに入って、一般の投稿と共にいろいろな記事を見ています。それを見ていると、自分の知らないことがわかったり、いろいろな人生を知ることができ、とても勉強になっています。… 第486回 フェイスブック(FB) の続きを読む

第485回 これからの世の中

世の中は大きく変わっています。電車の中では,ほとんどの人が下を向きスマホをいじっています。一昔前では,多くの人が文庫本やマンガ本を読んだりしている光景が当たり前のように見られたのに,今ではそんな人はめったに見当たりません… 第485回 これからの世の中 の続きを読む

第481回 不登校児童などの増加と食事の関係

現在の日本では発達障害児の増加と共に,不登校児童が4年で2倍近くに増えています。この原因は色々考えられると思いますが,その1つとして考えられるのは,タンパク質,ビタミン,ミネラルなどの栄養不足ではないでしょうか。 広島県… 第481回 不登校児童などの増加と食事の関係 の続きを読む

第477回 疲れない脳の作り方

皆さんがパソコンやスマホなどのデジタル機器を長時間使用したとき,とても疲れたと感じることはないでしょうか。この疲労の原因は「体」ではなく「脳」にあるようです。 現代のビジネスパーソンの中には,次のような行動パターンをとる… 第477回 疲れない脳の作り方 の続きを読む