第308回 人間にとって教養とはなにか

私は今、「人間にとって教養とはなにか」という本を読んでいます。著書は大学院大学至善館教授の橋爪大三郎氏で、出版元は〈BS新書〉です。世間ではよく、「教養を身につけることが大事だ」と言われています。 では、私たちは何のため… 第308回 人間にとって教養とはなにか の続きを読む

第307回 私たちの心と体は何からできているの?

私は先日、日本講演新聞で(有)クロフネカンパニー代表の中村文昭氏の講演ダイジェスト文を読み、「なるほど!」と思いました。それは「私たちの心と体は何からできているの?」という疑問に対する答えです。この問いに対し、皆様はどう… 第307回 私たちの心と体は何からできているの? の続きを読む

第305回 「なぜきみは生きるのか」

今私は「なぜきみは生きるのか」大坪信之著<幻冬舎>という本を読んでいます。今の子どもの世界は、いじめなどの問題もあり、私たちの子どもの頃に比べて、とても生きにくくなっているように感じます。そのため、若くして命を落とす子ど… 第305回 「なぜきみは生きるのか」 の続きを読む

第303回 「繊細君と残念な上司」

先日私は「繊細君と残念な上司」渡部卓著<青春出版>という本を読みました。渡部氏は、早稲田大学政経学部を卒業後、いろいろな会社での実体験や、アメリカでのMBA取得、コンサルティングなどの経験を経たのち、現在は産業カウンセラ… 第303回 「繊細君と残念な上司」 の続きを読む

第302回 「日本人が生きる七つの知恵」

先日、東京に住む私の友人が、これからの日本を担う若者に向けて「日本人が生きる七つの知恵」という本を出版しました。 現代の日本人は、ともすると日本の文化や良さを忘れ、そのなよなよとした頼りない現実を見て、自信を失いかけてい… 第302回 「日本人が生きる七つの知恵」 の続きを読む

第299回 ジーンズの中にある「わび・さび」

私は先日『日本講演新聞』で、(公財)阪急文化財団 理事・館長 仙海義之氏の講演ダイジェスト文を読みました。氏の話は「わび」と「さび」についてで、「ジーンズの中にも『わび・さび』が見られる」というものでした。それを読んで私… 第299回 ジーンズの中にある「わび・さび」 の続きを読む