第218回 あくなき向上心

ある雑誌でカレーの「ココイチ」が新しい試みをしていることを知りました。普通、外食チェーンなどが売上を上げようとしたり、もっと多くの客を呼び込もうとするときは、割引券を配ったり、ポイント○倍などのキャンペーンをするのが普通です。でも、ココイチはそんなことをせず、別の路線をとっているそうです。

それは、ココイチを「漫画喫茶化」する方向性だそうです。今やココイチでは、全店舗の約半分、およそ700店に書棚を置き、1店舗あたり平均約1500冊ものコミック本を備えているそうです。ココイチはなぜこのような路線を進もうとしているのでしょうか。

それは、徹底したアイドルタイムの研究によるものだそうです。つまり、「ランチやディナーの間の、客がまばらにしか来ない時間帯には、客はどこに居るのだろうか?」という分析です。そのような観点から、あらゆる場所に目を向けた結果、出てきたものが「漫画喫茶」だったそうです。

もしココイチが漫画喫茶化すれば、今まで漫画喫茶にいた人々をココイチに呼び込めるし、ドリンクなどの売上増が期待できます。また、投資額としても、コミック本なら中古で安く仕入れられるし、一度揃えれば、汚れたり破損したりするまで使えるので、そんなに大きなものにはなりません。
経営陣は、漫画喫茶化による客数増やドリンクなどの追加売上増を計算した上で、漫画喫茶化への投資を決断したのでしょう。

ココイチではその他にも、全国の店舗でWi-Fiの導入を行ったり、コンセントの設置を行うなどの工夫をして、顧客への利便性を図っています。

私は、ココイチのこのようなたゆまぬ集客努力に感心しました。このような発想を利用して、塾においても、昼間のアイドルタイムに地域の人々に何か貢献するというような企画を考えるのも、一案かもしれません。